竹を切る人、運ぶ人、安全に目を配る人、竹の活用をされる方 いろいろな方を募集しております。

竹を切る人、運ぶ人、安全に目を配る人、竹の活用をされる方 いろいろな方を募集しております。
ここ↓をクリックしてください。 当日の詳細予定と参加要領が表示(pdf)されます。 ※午前の部はすべて予約済みとなっておりますが、午後の部はまだ空きがある可能性がありますので、参加ご希望の方は下記のユリックスにっこり文化講座電話:0940- …
むなかた里山の会の皆様へ、忘年会のご案内 ◆場所:焼き鳥一刻(赤間駅前1-1-2、TEL0940-33-8006) ◆日時:12月22日(土)18時より開始予定、 出欠を、遅くとも12月20日までには、武重担当(携帯090-1927-243 …
ここ↓をクリックしてください。当日の詳細予定と参加要領が表示(pdf)されます。
※当イベントは、5/3の塩漬けに参加された方々限定となりますので 予めご容赦いただきたく、よろしくお願い致します。 主催:当法人竹林部会 水上班長 5/3のメンマづくりに続き、現時点で以下の要領で進める予定とのことです。 詳細については変更 …
竹を切る人、運ぶ人、安全に目を配る人、竹の活用をされる方 いろいろな方を募集しております。
毎年皆様に楽しんでいただいておりますが、本年も竹を活用したオブジェを出展させて頂きました。 【点灯の様子】 【点灯中の子供たち】 やはり、こどもたちは素晴らしい希望です! 【点灯後の散策】 【全景(月下)】
宗像ユリックスのミアーレ音楽祭 竹を利用したオブジェの出展は本年はございません。 ご期待いただきました皆様には、まことに申し訳ございませんが なにとぞ、ご理解頂きたくお願いいたします。 尚、赤間灯ろう祭りには昨年同様出展となっております。